OKAYAMA PREFECTUAL UNIVERSITY DESIGN   
  • ホーム
  • イベント
  • テーマ
  • 作品紹介
  • アクセス
  • 広報物
  • リンク

EVENT/イベント

会期

2014年3月4日(火)-9日(日)
9:00〜18:00( )最終日のみ9:00〜16:00 )

オープニングセレモニー

卒業終了制作展の開会を祝うセレモニーです。 デザイン学部長、卒展実行委員長の 挨拶をはじめ、優秀作品の発表も行います。

開催日:2014年3月4日(火) 9:00~9:30
場 所:天神山文化プラザ 1階ピロティー

映像クリエイターの語らい

開催日:2014年3月8日(土)
場 所:1階上映ホール
    15:30~ 宗 尚志くん×和賀 陽子さん
    16:15~ 清水 智義くん×金井 紀人くん

ギャラリートーク

ギャラリートーク

※写真は昨年のギャラリートークの様子
ギャラリートーク

卒業終了制作展の会期中、ギャラリートークを行います。
平日は各コースからの有志、休日は各コースの優秀賞受賞者が、 作品解説やコースの説明、学生生活などについてインタビュー形式でトークをします。 以下の日程で行われますので、是非お越し下さい。

3月4日(火) ─────────────────────────

      14:00~ 赤堀 有花さん( グラフィックデザイン )
      14:15~ 小山 美希さん( グラフィックデザイン )
      14:30~ 福井 智恵美さん( グラフィックデザイン )

3月5日(水) ─────────────────────────

      14:00~ 石井 葉月さん( ITコンテンツデザイン )
      14:15~ 山本 希恵さん( ITコンテンツデザイン )
      14:30~ 黒田 美菜さん( 情報デザイン )

3月6日(木) ─────────────────────────

      14:00~ 佐野 友彦くん( プロダクトデザイン )
      14:15~ 美藤 亮くん( プロダクトデザイン )
      14:30~ 小野 力くん( プロダクトデザイン )

3月7日(金) ─────────────────────────

      14:00~ 香西 森太郎くん( 建築デザイン )
      14:15~ 舟田 希美さん( テキスタイルデザイン )
      14:30~ 石原 里紗さん( セラミックデザイン)

3月8日(土) 優秀賞受賞者───────────────────

      13:00~ 光森 雅明くん( 情報デザイン学 )
      13:30~ 大島 志穂さん( 建築デザイン )
      14:00~ 蒔田 涼子さん( 建築デザイン )
      14:30~ 石川 智大くん( プロダクトデザイン )
      15:00~ 谷口 亜悠さん( プロダクトデザイン )

3月9日(日) 優秀賞受賞者───────────────────

      13:00~ 渡辺 真利子さん( ビジュアルデザイン学 )
      13:30~ 前田 紗希さん( グラフィックデザイン )
      14:00~ 近藤 知之くん( 情報デザイン )
      14:30~ 田村 祐介くん( 情報デザイン )
      15:00~ 前田 愛美さん( テキスタイルデザイン )

THEME/テーマ

「紡ぐ」

紡ぐとは、糸にするために綿や繭から繊維を引き出して、
よりをかけるという意味があります。

私たちはこれまでの大学生活の中で、たくさんの技術や知識、感性を学んできました。

今回の卒業制作展では、学生生活の集大成として、私たちが学び得た技術や知識、
そして磨き上げた感性から紡ぎだされる作品をご覧いただきたいと思います。

WORKS/作品紹介

作品を見る

デザイン学部は、デザイン工学科と造形デザイン学科の2つに
分かれています。 両学科共に2年生に進級するとコース選択を行い、
それぞれのコースでより 専門的な内容を学びます。
個性豊かな作品の全てをぜひご覧になってください。



デザイン工学科



プロダクトデザイン

プロダクトデザインコース

( 美藤 亮くん )

Q.プロダクトデザインコースでどんな事を学んできましたか?
A.市場調査やスケッチ、モデル製作などを通じて新たな工業製品を提案する力を身につけました。

Q.コースの特徴や雰囲気は?
A.みんな同じ部屋で作業をしています。なので、先輩後輩関係なく、わきあいあいとした雰囲気です。
   あと、一人一人の個性が強いのでまとめるのがすごく大変です。男女の比率は全体を通して半々ですね。

Q.4年間学んできて、成長したと感じる事は?
A.より論理的に考え方や意見をまとめて提案する力がつきました。
   特に、デザインに関してはコンセプトメイキングを大切にして、
   造形を作り上げる事を意識するようになりました。



建築デザインコース

( 廣瀬 友紀さん )

Q.建築デザインコースでどんな事を学んできましたか?
A.主に図面と模型を用いて、頭の中の建築という大きなイメージを具体的にすることを学びました。

Q.コースの特徴や雰囲気は?
A.みんな仲良しですが、結構個人の作業が多いです。
   それぞれが課題に向かいつつ、提出前はお互いに励まし合っています(笑)
   あと、一人一人作業用の大きな机も与えられ、作業スペースも広いので大きな模型を作る事も出来ます。

Q.建築デザインコースに入ってよかったと思う事は?
A.まわりの子の建築やイメージを見て刺激を受けたり、自分にないアイディアを取り入れたりして
   視野を広げて見られるようになってよかったです。
建築デザイン



情報デザイン

情報デザインコース

( 近藤 知之くん )

Q.情報デザインコースでどんな事を学んできましたか?
A.基本的には媒体を問わず、そのデザイン物にはどんな情報を載せるかを選別して制作します。
   具体的にはWEBや本、インターフェイスなどです。

Q.4年間学んできて将来役に立ちそうなことは?
A.就職活動をしてみて、WEBなど画面関係の作業はできる人の数が少ないので、武器になると思いました。
   来年度から情報デザインコースは領域に変更となるのですが、プロダクトデザインの力と、
   情報デザインの力が合わさって、今よりさらに良くなるんじゃないかと思います。

Q.情報デザインコースに入ってよかったと思う事は?
A.コース自体広く勉強しているので、その範囲内でどんなものを作るか自分で選べる自由度があります。




造形デザイン学科



グラフィックデザイン

グラフィックデザインコース

( 福井 智恵美さん )

Q.グラフィックデザインコースでどんな事を学んできましたか?
A.IllustratorやPhotoshopを基本として、様々な技法を用い、自分のアイデアを形にしてきました。
   主に紙もののデザイン物を制作しますが、時には紙の枠を超え、
   CMなどの映像作品や布や粘土、樹脂など、扱う素材や方法は多岐に渡ります。

Q.コースの特徴や雰囲気は?
A.造形デザインの中では一番人数が多いコースで、人によってやることは様々です。
   コース全体の雰囲気は穏やかで、のびのびと制作できます。

Q.グラフィックデザインコースに入ってよかったと思う事は?
A.パソコンでの作業が多いので、ほかのコースより家で作業できる量が多く、忙しい時は助かっています。



ITコンテンツデザインコース

( 宗 尚志くん )

Q.ITコンテンツデザインコースでどんなことを学んできましたか?
A.実習では主に写真集やコンテスト用の映像作品、テレビCMなどを制作しました。
   コンセプトや構成などの下地部分や、途中経過ごとに見直しをするなど「考えること」が大切だとわかり、
   そこに時間を割くようにして、より良いものを作ろうと意識するようになりました。

Q.制作を通して、成長したと感じることはありましたか?
A.やはり、作る前や途中でやってる事に対し、客観的に見たり確認したりするようになったことですね。

Q.ITコンテンツデザインコースでよかったと思う事は?
A.前々からやりたかった映像制作に加え、それ以外の事にも触る事ができて、
   技術・表現の違いや、種類を知る事ができました。
ITコンテンツデザイン



テキスタイルデザイン

テキスタイルデザインコース

( 舟田 希美さん )

Q.テキスタイルデザインコースでどんな事を学んできましたか?
A.織やシルクスクリーンプリントなどの技術を学び、
   ファッションなどのテキスタイルアートを制作しています。

Q.コースの特徴や雰囲気は?
A.少人数なので丁寧に学ぶことができる環境です。
   授業では、建築空間の中で実際に自分たちが制作したものを展示したりする経験ができます。

Q.4年間学んできた中で、将来役に立ちそうなことは?
A.ファッション・テキスタイルは織や染め以外にも、写真やIllustratorなどを使った編集作業など、
   幅が広いのでスキルが自然と身に付いていきました。



セラミックデザインコース

( 兵藤 麻耶さん )

Q.セラミックデザインコースでどんな事を学んできましたか?
A.手捻りやろくろ、、石膏を使った生成などを基礎として学び、絵付け、釉薬の作り方なども学びました。

Q.コースの特徴や雰囲気は?
A.一学年の人数が少ないので、学年を超えた繋がりが強いです。制作の途中でわからない事があれば、
   先生以外にも先輩に気軽に聞く事ができるし、みんな仲がいいです。

Q.セラミックデザインコースに入ってよかったと思う事は?
A.今まで平面でしか制作できなかったものが、自分で形を起こして立体にしていくということが楽しいし、
   面白いです。
   またセラの面々は個性的な人が多いので、意見が飛び交いとても刺激になります。
セラミックデザイン

ACCESS/アクセス




【会場】 岡山天神山文化プラザ(http://www.tenplaza.info/
     〒700-0814 岡山市北区天神町8-54
     ※駐車できる車の台数に限りがありますので、
     公共交通機関のご利用をお勧めします。

【会期】 2014年3月4日(火)-9日(日)

【時間】 9:00〜18:00(最終日9:00〜16:00)
徒歩・・・・JR岡山駅東口より約15分

バス・・・・岡山駅バスターミナル4番のりば
      藤原団地行「天神町」下車 徒歩2分

路面電車・・岡山駅前停留所1番のりば
      東山行「城下」下車 徒歩5分

PROMOTION/プロモーション

今年度ポスター